昨年プロ野球に参入したDeNAが昨年撤退を表明していたエスビー食品陸上部を受け入れることがわかった。駅伝に再び参戦し、古豪復活を目指す。
2013年1月7日月曜日
2012年12月21日金曜日
ヤフー、グリーが五輪招致に協賛
2020年東京五輪招致委員会は21日、インターネット検索国内最大手のヤフーと交流型ゲーム大手のグリーが公式パートナー(協賛企業)に決まったと発表した。両社は招致の機運を高めるため、著名人が「楽しい公約」を掲げるサイトを合同出資して立ち上げる。本格的にインターネットを利用する招致プロモーションはこれが初めて。
ヤフー、グリーが協賛企業=「公約サイト」設置も-東京五輪招致委(時事ドットコム) http://goo.gl/yKYeY
ヤフー、グリーが協賛企業=「公約サイト」設置も-東京五輪招致委(時事ドットコム) http://goo.gl/yKYeY
2012年12月7日金曜日
資金調達をサポートするクラウドファンディングサイト
株式会社スポーツITソリューションと、株式会社ワンモアが、スポーツ分野に特化したクラウドファンディングサイト『スポーティー・ファンド(SPORTIE Fund)』をリリースした。
目標や夢を持って真剣に活動をしているスポーツ団体・アスリート・スポーツ施設を、ファンやサポーターが一緒に参加しながら応援できる仕組みを構築し、スポーツの新しい資金調達をサポートする。
VFリリース: http://goo.gl/VOvEP
目標や夢を持って真剣に活動をしているスポーツ団体・アスリート・スポーツ施設を、ファンやサポーターが一緒に参加しながら応援できる仕組みを構築し、スポーツの新しい資金調達をサポートする。
VFリリース: http://goo.gl/VOvEP
2012年12月6日木曜日
F1公式計時、2013年からROLEXに
高級腕時計メーカー・ロレックス社がF1の公式計時メーカーとなる契約を結んだことが明らかとなった。F1公式サイトによれば、この大型契約は長期にわたるものだという。これまでF1のタイム計測においては韓国の電機メーカーであるLGのロゴマークが掲げられていた。
ロレックス、F1の公式計時メーカーに(TOPNEWS)
http://goo.gl/eDA7b
ロレックス、F1の公式計時メーカーに(TOPNEWS)
http://goo.gl/eDA7b
2012年12月4日火曜日
JOC スポーツ5社とオフィシャルパートナー契約
日本オリンピック委員会(JOC)は、来年からのオフィシャルパートナー契約でスポーツ用品メーカー5社と締結した。ミズノ、デサント、アシックスのほかに、ドームとニューバランスジャパンが新規で加わる。
JOC オフィシャルパートナー契約でスポーツ5社と合意(スポーツニッポン)
http://goo.gl/mzp5k
JOC オフィシャルパートナー契約でスポーツ5社と合意(スポーツニッポン)
http://goo.gl/mzp5k
2012年12月3日月曜日
ブリヂストン、南米クラブ杯の冠スポンサーに
株式会社ブリヂストンは、南米サッカー連盟(CONMEBOL)が主催する「リベルタドーレス杯」に冠スポンサーとして協賛すると発表した。契約期間は2013~2017年までの5年間で、「ブリヂストン リベルタドーレス杯 (Copa Bridgestone Libertadores)」が正式名称となる。
ブリヂストン、南米サッカー リベルタドーレス杯に冠スポンサーとして協賛(Response.) http://goo.gl/TTmXm
ブリヂストン、南米サッカー リベルタドーレス杯に冠スポンサーとして協賛(Response.) http://goo.gl/TTmXm
上海国際マラソン、日系企業の協賛なし
中国上海市で2日、「上海国際マラソン」が開催されたが、沖縄県・尖閣諸島(中国名・釣魚島)をめぐる問題を受け、前年まで冠スポンサーだった東レなど日系企業の協賛が中国側の意向で外された。
大会は17年目で、昨年まで一貫して東レが主要スポンサーだった。また、今年はユニクロや日本航空なども協賛する予定があったという。
上海国際マラソン、日系企業は外して開催(SANSPO.COM)
http://goo.gl/e8DqA
大会は17年目で、昨年まで一貫して東レが主要スポンサーだった。また、今年はユニクロや日本航空なども協賛する予定があったという。
上海国際マラソン、日系企業は外して開催(SANSPO.COM)
http://goo.gl/e8DqA
2012年11月29日木曜日
小林可夢偉、ファンからの活動資金が8,000万円超
F1ドライバー・小林可夢偉が、活動資金を集める募金サイト「KAMUI SUPPORT」への募金額が8,000万円を超えたと発表した。今季でザウバーを離脱する小林可夢偉だが、来季の契約はまだ決まっておらずスポンサーによる持ち込み資金が重要な要素に。そのため、22日(木)に募金サイトを開設。ファンに支援を呼びかけると28日(水)現在で8,216万7,063円の募金が集まった。
小林可夢偉、ファンからの募金が8,000万円超に(TOP NEWS)
http://goo.gl/42AXw
⇒ 29日、1億円突破を発表!
小林可夢偉、ファンからの募金が8,000万円超に(TOP NEWS)
http://goo.gl/42AXw
⇒ 29日、1億円突破を発表!
2012年11月28日水曜日
FIFAクラブワールドカップ アデランスが協賛
かつら大手のアデランスが「TOYOTAプレゼンツFIFAクラブワールドカップ ジャパン 2012(CWC)」に公式イベントスポンサーとして協賛する。
CWCは、各大陸で勝ち上がってきたFIFAが主催する6つのクラブチームのほか、開催国の1クラブを加えた7クラブで世界一が決定する大会。
CWCは、各大陸で勝ち上がってきたFIFAが主催する6つのクラブチームのほか、開催国の1クラブを加えた7クラブで世界一が決定する大会。
J2熊本、本拠地に新名称
サッカーJ2・ロアッソ熊本は27日、ホームスタジアムの熊本県民総合運動公園陸上競技場の命名権が、山田青果卸売市場(熊本市)に売却され「うまかな・よかなスタジアム」に決まったと発表。契約期間は2013年2月1日から4年間で、契約金は年額2,500万円。
熊本本拠地の新名称「うまかな・よかなスタ」に決定
(msn産経ニュース) http://goo.gl/iUAlQ
熊本本拠地の新名称「うまかな・よかなスタ」に決定
(msn産経ニュース) http://goo.gl/iUAlQ
2012年11月27日火曜日
インフィニティ F1の冠スポンサー
日産自動車の高級車ブランド「インフィニティ」を運営する香港のインフィニティグローバル社は、2013年からF1の「レッドブル・レーシング」の冠スポンサーとなる。日産は、3年連続でF1の「コンストラクターズタイトル」を獲得したレッドブルで、インフィニティブランドの認知度向上につなげる。
インフィニティは11年からレッドブルスポンサーを務めていたが、今回新にスポンサー契約を更新。チーム名は「インフィニティ・レッドブル・レーシング」に改める。
日産「インフィニティ」、F1の冠スポンサー(日本経済新聞)
http://goo.gl/Pz5Dw
インフィニティは11年からレッドブルスポンサーを務めていたが、今回新にスポンサー契約を更新。チーム名は「インフィニティ・レッドブル・レーシング」に改める。
日産「インフィニティ」、F1の冠スポンサー(日本経済新聞)
http://goo.gl/Pz5Dw
2012年11月22日木曜日
NTTデータ、2013大会から全英オープンに協賛
株式会社NTTデータは22日、ゴルフ四大メジャートーナメントの一つ「全英オープンゴルフ(The Open Championship)」に対して、2013年大会より協賛することを発表した。この協賛により、日本も含む世界約190か国に配信されるTV映像、会場内での看板、大会公式WEBサイト等におけるNTTデータブランドの露出やプロモーションを展開する。
株式会社NTTデータ(ニュースリリース) http://goo.gl/aRyLF
株式会社NTTデータ(ニュースリリース) http://goo.gl/aRyLF
高梨沙羅 エイブルとスポンサー契約
不動産会社のエイブルがスキーのジャンプ女子で昨季ワールドカップ総合3位となった16歳の高梨沙羅(グレースマウンテン・インターナショナル)とスポンサー契約を締結したと発表。高梨は同社のロゴをスキー板につけて大会に出場する。
高梨沙羅をエイブルがサポート 2年間の個人スポンサーに(スポーツニッポン)
http://goo.gl/coI6b
高梨沙羅をエイブルがサポート 2年間の個人スポンサーに(スポーツニッポン)
http://goo.gl/coI6b
2012年11月21日水曜日
広島ビッグアーチ ⇒ エディオンスタジアム広島へ
広島市が命名権の購入者を公募していたサッカーJ1・サンフレッチェ広島の本拠地、「広島ビッグアーチ」の新たな愛称が「エディオンスタジアム広島」になることが20日、分かった。家電量販の株式会社エディオンが命名権を取得。来季のJリーグが開幕する来年3月から使用する。契約金額は年間3,300万円、期間は2016年2月末までの3年間。
愛称はエディオンスタジアム(中國新聞 ONLINE)
http://goo.gl/GqiTO
愛称はエディオンスタジアム(中國新聞 ONLINE)
http://goo.gl/GqiTO
2012年11月15日木曜日
侍ジャパン 新スポンサーにアサヒビール
侍ジャパンの公式スポンサーとしてミズノに続き、アサヒビールが決定した。日本野球機構(NPB)は、その他にも複数の企業と交渉中で年内には出揃う見通し。
新スポンサーにアサヒビール ミズノに続き2社目(スポーツニッポン)
http://goo.gl/KEOfg
新スポンサーにアサヒビール ミズノに続き2社目(スポーツニッポン)
http://goo.gl/KEOfg
2012年11月14日水曜日
キャノン、2013-2016のIAAF公式スポンサーに
キヤノンは14日、2013年~2016年に国際陸上連盟(IAAF)が主催するの陸上競技選手権計15大会に、オフィシャルパートナーとして協賛することを発表した。協賛に伴い、キヤノンのカメラ・レンズ・ビデオカメラなどの入力機器および複写機・複合機・プリンター・スキャナー・ファクシミリ・プロジェクターなどの出力機器が大会のオフィシャルプロダクトとして認められる。
キャノン株式会社(ニュースリリース)http://goo.gl/PN92R
キャノン株式会社(ニュースリリース)http://goo.gl/PN92R
2012年11月9日金曜日
JAL、2020東京五輪招致オフィシャルパートナーに
日本航空株式会社(JAL)は9日、東京2020オリンピック・パラリンピック招致委員会と航空旅客輸送サービスの分野においてオフィシャルパートナー契約を締結したことを発表。期間は、2012年11月9日~開催都市が決定する2013年9月7日まで。
JAL(プレスリリース) http://goo.gl/7sUFp
JAL(プレスリリース) http://goo.gl/7sUFp
アルビレックス新潟S、日本発「gol」とサプライヤー契約
アルビレックス新潟シンガポールは「gol.japan」とサプライヤー契約を締結した。「gol」は日本発のブランドでチーム自体も日本発。サプライヤー契約を結んだ同社の芦澤社長は「シンガポールを中心にタイやフィリピンなどサッカーが盛んな東南アジア諸国へも展開していきたい」と話している。また、「既存のスポーツブランドに無いデザインのものを作っていきたい」とも話し、商品ラインナップに期待を膨らませた。
アルビレックス新潟S、日本発「gol」とユニホームサプライヤー契約(シンガポール経済新聞)
http://goo.gl/gaEiW
アルビレックス新潟S、日本発「gol」とユニホームサプライヤー契約(シンガポール経済新聞)
http://goo.gl/gaEiW
2012年11月6日火曜日
柏レイソル、ヨネックスとのサプライヤー契約更新
サッカーJ1・柏レイソルは6日、オフィシャルユニフォームサプライヤーとしてヨネックス株式会社と新たに2013~2016シーズン(4年間)の契約更新で合意したことを発表。対象はトップチーム、アカデミーの全カテゴリー。また、新ユニフォームデザインも公開しており、レプリカモデル先行予約受付を11月18日から期間限定で実施する。
柏レイソル(公式サイトニュース) http://goo.gl/S35iQ
柏レイソル(公式サイトニュース) http://goo.gl/S35iQ
371人のメッセージがサムライブルーへ
W杯アジア最終予選オマーン戦(14日)に向けた日本代表メンバー発表会場で5日、日本協会スポンサーのサポーター直筆応援メッセージフラッグの贈呈式が行われ、オフィシャルスポンサーのキリンビールと、サポーティングカンパニー・ファミリーマートが、サポーター371人に書いてもらったメッセージがアルベルト・ザッケローニ監督に手渡された。
ザックに371人メッセージ入りフラッグ(nikkansports.com)
http://goo.gl/RvPoB
ザックに371人メッセージ入りフラッグ(nikkansports.com)
http://goo.gl/RvPoB
登録:
投稿 (Atom)