ラベル メディア露出・テレビ放送 の投稿を表示しています。 すべての投稿を表示
ラベル メディア露出・テレビ放送 の投稿を表示しています。 すべての投稿を表示

2012年12月21日金曜日

バレーボール トルコに有力選手集う


バレーボールのトルコリーグの盛り上がりが凄い。
日本経済新聞(12/21付 紙面)の「トルコ女子バレー(記事・花房良祐)」に書かれた記事によるとトルコリーグに欧州やアジアで活躍する一流選手が多く集うという。地元メディアは「国連リーグ」と呼んでいる。ロンドン五輪日本代表でも活躍した木村沙織がトルコリーグの「ワクフバンク・テュルクテレコム」に移籍したことも話題を呼んだ。

2012年12月18日火曜日

FOXとソフトバンク新会社 プロ野球を放送 

米メディア大手、ニューズ・コーポレーション傘下のフォックスグループが、来季からプロ野球のテレビ放送を始める。ソフトバンクとの共同出資でスポーツ放送に特化した新会社を設立、BSなど有料放送でロッテなど3球団の本拠地の主催全試合を独占生中継する。米大リーグの番組制作で培った手法を導入し、日本の野球放送を“メジャー流”に一変させる。

2012年12月11日火曜日

石川遼選手、CM起用社数ランキングで4連覇

ニホンモニターは11日、2012年1月1日~11月30日のCM出稿を基にした『2012タレントCM起用社数ランキング』を発表しました。男性ではゴルフ・石川遼選手が年間ランキング4連覇を達成。女性では、サッカーの澤穂希選手がランクインしています。

詳しい結果はコチラ:http://goo.gl/TeIp6

2012年12月5日水曜日

TBS、大晦日の夜はスポーツ祭り

TBSが大晦日の午後8時から5時間半にわたって大型スポーツ特別番組『大晦日スポーツ祭り! KYOKGEN2012~史上最大の限界バトル~』を放送することが5日、明らかになった。ボクシング・井岡一翔の世界戦中継をはじめ、元プロ野球・清原和博と桑田真澄のKKコンビによる野球対決、サッカー・澤穂希とリオネル・メッシのフリーキック対決など豪華アスリートによる挑戦企画を放送。

スタジオではビートたけしと爆笑問題の3人がMCを務め、ロンドン五輪メダリストたちを迎えてトークを展開する。

TBS:大みそかはたけし&爆問で“スポーツ祭り” 井岡世界戦に澤VSメッシ、五輪メダリスト集結(MANTANWEB) http://goo.gl/pvwaF

2012年11月8日木曜日

フジテレビ、初の大学スポーツ専門番組スタート!

フジテレビは8日、初の大学スポーツ専門の情報番組『COLLEGE×SPORT GREEN GENERATION』(関東ローカル)をスタートさせると発表した。初回は17日深夜に放送、13年1月から月1回レギュラー放送する。MCは同局の生田竜聖アナ、宮澤智アナ。

番組は「大学スポーツを日本でもメジャーな存在にし、皆が熱狂して楽しむものにしたい」という趣旨で誕生。全国の大学スポーツの結果を放送するコーナーや、その裏側を取材するコーナーなどがあり、アスリートや監督、OBらがゲスト出演する。

フジテレビ:初の大学スポーツ専門情報番組を放送 17日から(毎日jp)
http://goo.gl/7g7nj

2012年9月21日金曜日

ロンドン五輪、民放全体で赤字

民放連の井上弘会長は20日の定例会見で、ロンドン五輪のテレビ放送をめぐる加盟社の収支全体が赤字になったことを明らかにした。放送権料の高騰と、深夜放送によりCM放送枠のセールスが低迷したことが理由と考えられる。赤字額は数億円で、NHKと民放でつくるジャパン・コンソーシアムが放送権料を扱うようになった1984年のロサンゼルス大会以降、五輪放送での赤字は初めてとなる。

ロンドン五輪放送で数億円の赤字 民放各社(msn産経ニュース)
http://goo.gl/AG9Wb

2012年9月19日水曜日

ニコ動に「大相撲チャンネル」

日本相撲協会は19日、インターネット動画サイト・ニコニコ動画に協会公式の「大相撲チャンネル」を開設。大相撲の生中継など、相撲協会のウェブサイトで公開している映像は配信されないが、今後もコンテンツ増が予定されている。

ニコ動に「大相撲チャンネル」開設(nikkansports.com)
http://goo.gl/LXNye

2012年7月13日金曜日

内村航平が出来杉くんに!

ジャン・レノがドラえもんを演じていることで話題のトヨタ自動車の『ドラえもん』実写化テレビCMの新作で、ロンドン五輪に出場する体操・内村航平(コナミ)が“出木杉くん”こと出木杉英才を演じることが13日、明らかになった。

出木杉くんが初登場する新CM~のび太オリンピックへ行く編~のテーマは五輪で、14日から全国で放送される。

ドラえもん:30歳の出木杉くん役に内村航平選手 トヨタCM五輪編に登場
(毎日jp) http://goo.gl/897GO

2012年7月10日火曜日

石川遼、CMキング4連覇へ王手

ニホンモニターは10日、2012年1~6月のCM出稿状況をもとにした「2012タレントCM起用社数ランキング」を発表。

アイドルグループや子役の活躍が目立つ中、スポーツ界からはゴルフ・石川遼選手、MLB・イチロー選手、サッカー女子・澤穂希選手が見事ランクインした。

詳しくはコチラで → http://goo.gl/9g0eV

2012年7月9日月曜日

NHK、シンクロ中継に水面合成カメラを提供

NHKは5日、開発を続けてきた水面合成カメラ「ツインズカム」を五輪シンクロナイズドスイミングの中継に提供することを発表した。

「ツインズカム」は、水上と水中のそれぞれで撮影した映像を、水面をはさんだ1つのスムーズな映像に合成することが可能。NHKにしかない技術であることから、OBS(オリンピック放送機構)から協力依頼があり、国際映像制作に機材と技術を提供することになった。

プレスリリース: http://goo.gl/BDF2C

2012年6月22日金曜日

GQ JAPAN 8月号、表紙は競泳・入江陵介

ファッション・ビジネス・カルチャーなど幅広く扱う男性誌『GQ JAPAN』(コンデナスト・パブリケーションズ)が6月23日発売の8月号でロンドン五輪を大特集する。

表紙・カバーストーリーには水泳100m・200m背泳ぎ、4×100mメドレーリレーに出場を決めている競泳男子日本代表の入江陵介が登場。

GQ JAPAN: http://goo.gl/rNdDe

2012年6月21日木曜日

NHK、大河ドラマを休止して男子マラソン中継

NHKの石田研一放送総局長は20日、東京・渋谷の同局で定例会見を行い、松山ケンイチ主演の大河ドラマ『平清盛』(日曜20:00)について、ロンドン五輪男子マラソンの中継と重なる8月12日を休止し、翌週に放送することを発表した。

同局が、96年以降で大河ドラマの放送を休止したのは少なくとも5例。石田総局長は、「うちには男子マラソンの放送枠があり、スポーツは生中継でないと面白さが伝わらない」と説明した。

平清盛に“追い討ち”五輪男子マラソンで放送休止
(Sponichi Annex) http://goo.gl/s38UC

2012年6月15日金曜日

民放女子アナ五輪応援団

7月27日に開幕するロンドン五輪を前に、民法テレビ放送記者発表会見が14日、都内で行われた。各局のロンドン五輪担当アナウンサーの徳島えりか(日本テレビ)、竹内由恵(テレビ朝日)、出水麻衣(TBS)、大橋未歩(テレビ東京)、本田朋子(フジテレビ)が、真っ赤な応援団の衣装で登壇、PRスポットもお披露目された。

ロンドン五輪は、8時間という好時差から予選競技を夕方からゴールデンタイムに、決勝競技を22時以降に生中継。地上波では生中継を中心に放送し、約200時間以上という過去最大規模の放送時間で展開。また、民放テレビ共同公式動画サイト「gorin.jp」では、ロンドンと直接回線を結び、約150時間にわたって初めて競技の生中継を配信する。

女子アナ5人が五輪応援団結成 大橋アナは“OA枠”で参加!?
(ORICON STYLE) http://goo.gl/Wdz5k

2012年5月30日水曜日

なでしこ・沢 化粧品CMに初登場


女子サッカー・沢穂希(INAC神戸)がニッピコラーゲン化粧品の新CM発表会見に登場。CMに使われている沢選手のフルネーム入りの応援歌は、化粧品会社の社員が作曲したという。曲を聞いた沢本人は、「フルネームで歌を作ってもらうのは初めて。サポーターに歌われちゃうかもしれない。」と恥ずかしそうにコメントしていた。(5/29 TBS「Nスタ」で紹介)

沢は今年、なでしこジャパンが準優勝したアルガルベ杯で良性発作性頭位めまい症と診断され、体調不良を訴えていたが、現在は自身の所属するINAC神戸で先発出場している。CMは6月1日よりOAされ、それに合わせて自身の復活をアピールする。

2012年5月8日火曜日

サッカー男女代表、7/11に壮行試合

日本サッカー協会は8日、7月11日(水)にU-23日本代表となでしこジャパンが出場する「キリンチャレンジカップ2012」(国立競技場)の対戦相手を発表した。男女とも五輪メンバーが決定してから最初の試合。

2012年7月11日(水)
<第1試合>「日本女子代表×オーストラリア女子代表」
<第2試合>「U-23日本代表×U-23ニュージーランド代表」
フジテレビ系列にて全国生中継  ※キックオフ時間は夕方~夜で調整中

日本サッカー協会: http://goo.gl/dP0oR

2012年4月25日水曜日

民放とNHK、ロンドン五輪をネットで生中継(日本経済新聞)

フジテレビジョンやTBSなど民放各社とNHKは7月開催のロンドン五輪でテレビ放送を予定していない競技をインターネットで生中継する方針を固めた。NHKは2010年のバンクーバー冬季五輪で一部実施したが、民放では初めての取り組みになる。

放送権が高騰する中、ネット配信による広告収入など放送外収入の確保をも狙っていると見られている。

日本経済新聞: http://goo.gl/pmdzX

2012年4月16日月曜日

FC岐阜公式戦、台湾での放送に基本合意

サッカーJ2のFC岐阜は15日、2012シーズンJ2リーグ戦・FC岐阜ホームゲームより数試合を台湾で放送することで基本合意したことを発表した。試合放送の詳細については今後Jリーグと現地放送局とで放送内容等を調整し、詳細が決定次第告知するという。

FC岐阜: http://goo.gl/dB3pc

2012年3月27日火曜日

大リーグ生中継、ネットで無料配信(日本経済新聞)

ヤフーと子会社のGyaO(ギャオ)、博報堂DYメディアパートナーズは、28日から大リーグ(MLB)の試合の生中継をインターネットで無料配信する。日本人選手が出場する試合を中心に1日1試合限定で配信。有料配信サービスを手がけている大リーグの関連会社はあるが、無料配信は世界初となる。

日本経済新聞: http://s.nikkei.com/GRwvV3

2012年3月16日金曜日

電通、FIVBとアジア・中東地域における独占マーケティング・エージェント契約を締結

株式会社電通は、国際バレーボール連盟(以下:FIVB)と、2013年から2020年までのアジア・中東地域における独占マーケティング・エージェント契約を締結した。

この契約締結により電通は、バレーボール世界選手権、ビーチバレー世界選手権を含むFIVB主催の国際的なバレーボール大会について、アジア・中東地域を拠点とする企業へマーケティング権やテレビ放映権の独占的な販売を行う。

プレスリリース: http://bit.ly/zSODQa

2012年3月13日火曜日

爆笑問題・田中がスポーツ番組MCに(サンケイスポーツ)

お笑いコンビ、爆笑問題の田中裕二がTBS系スポーツ情報番組「S☆1」(土曜深夜24:30、日曜同24:00)のMCに初挑戦することが12日分かった。同じく新メンバーで現場取材などを担当するタレント、小島瑠璃子らともに31日放送から登場する。

SANSPO.COM: http://bit.ly/zKvG3y