陸上男子100メートルで五輪連覇を果たしたウサイン・ボルト(ジャマイカ)の広告市場での価値に改めて注目が集まっている。
既にプーマ、ビザといった大手と契約を結び、広告関連で2,000万ドル(約15億600万円)の年収を誇るボルトだが、ロンドン五輪を機に広告契約が増え、この数字が跳ね上がる可能性があると見られている。
五輪=世界最速のボルト、スポンサーにとって大きな魅力(REUTERS)
http://goo.gl/J4hvi
2012年8月8日水曜日
2012年3月26日月曜日
「杉内基金」で被災者支援(スポーツ報知)
巨人は26日、杉内俊哉投手が今シーズンの登板試合で1球につき1,000円を積み立てる「杉内基金」を、今季は東日本大震災の被災者支援と野球復興に充てると発表した。杉内はソフトバンク時代に基金を設立し、車いすなどを寄贈していた。
杉内は「野球をしたくてもなかなかできない被災地の子供たちのために、一球一球を大切に投げていく。」とコメントしているという。
スポーツ報知: http://bit.ly/GPzdz3
杉内は「野球をしたくてもなかなかできない被災地の子供たちのために、一球一球を大切に投げていく。」とコメントしているという。
スポーツ報知: http://bit.ly/GPzdz3
2012年3月22日木曜日
J選手会、一般企業と引退後のセカンドキャリア支援プログラムを創設(スポーツ報知)
日本プロサッカー選手会は21日、来店型保険販売店を展開する株式会社ライフプラザホールディングスと、選手引退後のセカンドキャリア支援を目的としたプログラムを新たに創設することを発表した。同社は今後、毎年数十人程度のJリーガーを雇用。入社後は数か月の研修を経て社会人としての一歩を踏み出す。選手会が一般企業とセカンドキャリアに関する契約を結んだのは初めてだという。
スポーツ報知: http://bit.ly/GJBlYL
日本プロサッカー選手会: http://bit.ly/GCZwFX
スポーツ報知: http://bit.ly/GJBlYL
日本プロサッカー選手会: http://bit.ly/GCZwFX
2012年3月21日水曜日
サッカー選手長者番付1位はメッシ(スポーツニッポン)
20日に発売されたフランスのフットボール誌でスペイン1部リーグ・バルセロナのFWリオネル・メッシがサッカー選手長者番付1位となった。年俸にスポンサー収入などを含む総額3,300万ユーロ(約36億円)で3年連続トップとなる。
2位は米MLSロサンゼルス・ギャラクシーのMFデイビッド・ベッカムで3,150万ユーロ(約35億円)、3位はスペイン1部リーグ・RマドリードのFWクリスティアーノ・ロナウドで2,920万ユーロ(約32億円)だった。
SponichiAnnex: http://bit.ly/GBjn55
2位は米MLSロサンゼルス・ギャラクシーのMFデイビッド・ベッカムで3,150万ユーロ(約35億円)、3位はスペイン1部リーグ・RマドリードのFWクリスティアーノ・ロナウドで2,920万ユーロ(約32億円)だった。
SponichiAnnex: http://bit.ly/GBjn55
2012年3月5日月曜日
71歳法華津が五輪馬術代表へ
日本馬術連盟は五輪の馬場馬術代表に70歳法華津寛の内定を決めた。1日に行われたフランス・ビドーバン国際大会で優勝。東南アジア・オセアニア地区でトップに浮上し、出場枠を獲得した。北京五輪には日本選手最年長67歳で出場している。ロンドンでは71歳で出場することになり、自らの記録を上回ることになる。
法華津さん70歳、五輪馬術代表に…最年長更新(読売新聞)
http://bit.ly/woko8t
法華津さん70歳、五輪馬術代表に…最年長更新(読売新聞)
http://bit.ly/woko8t
2012年3月2日金曜日
サッカー、昨年の国際移籍市場は約2400億円(時事通信)
国際サッカー連盟(FIFA)は1日、昨年の男子選手の国際移籍市場で総額30億ドル(約2,430億円)が動いたとする統計を発表。
1万1,500件を超える移籍のうち、クラブ間の完全移籍が10%、期限付き移籍が20%、残りの70%は契約が切れた選手などの移籍だったという。全体の14%で移籍金などが発生し、その平均額は150万ドル(約1億2,000万円)。
時事ドットコム: http://bit.ly/ynpGbQ
1万1,500件を超える移籍のうち、クラブ間の完全移籍が10%、期限付き移籍が20%、残りの70%は契約が切れた選手などの移籍だったという。全体の14%で移籍金などが発生し、その平均額は150万ドル(約1億2,000万円)。
時事ドットコム: http://bit.ly/ynpGbQ
2012年2月9日木曜日
木梨、ロンドン生応援!五輪でも一番(SANSPO.COM)
サッカー日本女子代表「なでしこジャパン」のMF沢穂希(33)、MF川澄奈穂美(26)、GK海堀あゆみ(25)=INAC神戸=の3人が、「サッポロ一番」の新CMに出演することが決定。共演するタレントの木梨憲武(49)=とんねるず=から、ロンドン五輪で現地に応援に駆けつける約束を取り付けたことが8日、判明した。沢も頼もしい“応援団長”に、金メダルを約束した。
SANSPO.COM : http://bit.ly/ydRJlG
SANSPO.COM : http://bit.ly/ydRJlG
2011年9月9日金曜日
コンタクトレンズメーカー クーパービジョン・ジャパン(株)のアスリート支援
グローバル・コンタクトレンズメーカーのクーパービジョン・ジャパン(東京都渋谷区)では、現在、アスリート支援プログラムに参加いただいている、東京ヤクルトスワローズ期待のホープで、今シーズンも大活躍の川本良平選手と弊社・代表取締役・中田博之の対談が実現
スペシャル対談企画 ⇒ URL: http://www.coopervision.jp/athlete/interview.html
■クーパービジョンの「アスリート支援プログラム」
コンタクトレンズは快適な視力を提供するが、視力はスポーツ競技の結果にも大きな影響を与える。スポーツの世界で多くのトップアスリート達は高い目的意識に培われた強靭な精神力を備えている。
こうした目的意識・精神力もビジョンといわれている。クーパービジョンでは高い意識を持ったトップアスリートの方々に快適な視力を提供している。
アスリート支援プログラムのホームページ
URL: http://www.coopervision.jp/athlete/
クーパービジョン・ジャパン(株)公式ホームページ
URL: http://www.coopervision.jp/
スペシャル対談企画 ⇒ URL: http://www.coopervision.jp/athlete/interview.html
■クーパービジョンの「アスリート支援プログラム」
コンタクトレンズは快適な視力を提供するが、視力はスポーツ競技の結果にも大きな影響を与える。スポーツの世界で多くのトップアスリート達は高い目的意識に培われた強靭な精神力を備えている。
こうした目的意識・精神力もビジョンといわれている。クーパービジョンでは高い意識を持ったトップアスリートの方々に快適な視力を提供している。
アスリート支援プログラムのホームページ
URL: http://www.coopervision.jp/athlete/
クーパービジョン・ジャパン(株)公式ホームページ
URL: http://www.coopervision.jp/
2011年7月14日木曜日
ニホンモニター株式会社、2011年1月~6月のCM 出稿状況を基にした『2011上半期タレントCM起用社数ランキング』を発表。人気アスリートもランクイン!
2009、2010年間ランキングで2年連続1位を獲得したプロゴルファー・石川遼選手が、今年も既に14社に起用され上半期1位の座に。6社に起用されたサッカー日本代表DF・長友佑都選手。スポーツ選手としては石川遼選手、イチロー選手(8社)に続く3番手につけており、下半期では更なる活躍に期待。
詳しい結果はこちらで → http://bit.ly/o9NHZ6
詳しい結果はこちらで → http://bit.ly/o9NHZ6
2011年7月5日火曜日
浅田真央にまた新スポンサー 衰えぬ人気の秘密(日本経済新聞コラムより)
ウィーヴァジャパン(愛知県大府市)のマットレス「エアウィーヴ」のブランドアンバサダーに就任。これで、スポンサー企業は計7社に。
伊藤ハム、王子ネピア、オムロンヘルスケア、森永製菓のウィダー、ロッテ、佐藤製薬、そして、ウィーヴァジャパン。
http://www.nikkei.com/sports/column/article/g=96958A88889DE1E3E6E1E0E4E7E2E2E3E2E5E0E2E3E3E2E2E2E2E2E2;p=9694E3E0E2EAE0E2E3E2E1E6E6E4
伊藤ハム、王子ネピア、オムロンヘルスケア、森永製菓のウィダー、ロッテ、佐藤製薬、そして、ウィーヴァジャパン。
http://www.nikkei.com/sports/column/article/g=96958A88889DE1E3E6E1E0E4E7E2E2E3E2E5E0E2E3E3E2E2E2E2E2E2;p=9694E3E0E2EAE0E2E3E2E1E6E6E4
2011年7月4日月曜日
アスリートイメージ評価調査
博報堂DYメディアパートナーズ「アスリートイメージ評価調査」を実施。実力と人気を兼ね備えたベテランアスリートが上位にランクイン。今後のスポーツ界をリードすると思われるベテランアスリートは、イチロー、三浦知良、北島康介。
http://www.hakuhodody-media.co.jp/newsrelease/2011/HDYnews110630.pdf
http://www.hakuhodody-media.co.jp/newsrelease/2011/HDYnews110630.pdf
2011年7月1日金曜日
Vリーグの大山加奈が東レに復帰!!
ツイッターにて本人の弁。
kanakanabun お知らせです。 本日付でVリーグ機構を退職し、東レに復社することとなりました。 http://www.vleague.or.jp/topics_detail14/id=6640 http://j.mp/lx1CZo 新しいステップ!頑張ります!!
現役プレイヤーとして復帰するとは書いてないようです。
kanakanabun お知らせです。 本日付でVリーグ機構を退職し、東レに復社することとなりました。 http://www.vleague.or.jp/topics_detail14/id=6640 http://j.mp/lx1CZo 新しいステップ!頑張ります!!
現役プレイヤーとして復帰するとは書いてないようです。
2011年6月14日火曜日
ロナウド、スポーツマネジメント企業の経営へ
スポーツマネジメント企業の経営へ、元ブラジル代表ロナウド引退試合 3度好機逃すも大歓声! - BIGLOBEニュース http://t.co/kKgkUfe
登録:
投稿 (Atom)